当院で対応可能な内容
- 不正性器出血
- おりものの異常
- 性感染症
- 月経不順、無月経、月経困難症など
- 外陰部の痒み、腫れ、痛みなど
- 低用量ピル(避妊相談)
- 緊急避妊ピル
- 月経移動
- HPVワクチン接種・・・初回は説明のみになります。
接種は後日、別の日に予約をお取り頂きます。(現在平日のみ) - 子宮、卵巣の状態の確認・・・超音波検査
- おりものの感染症検査・・・細菌培養検査、クラミジア、淋菌検査、顕微鏡検査
- 血液検査
- 子宮がん検査・・・※練馬区の子宮がん健診にも対応しています
- 診察室のスペースの都合上、寝台がないため必要な検査は内診台で行うことになります。
当院で対応できない症例について
① 当院では妊婦健診・不妊治療は行っておりません。
② 乳房・乳腺の検査、治療は行っていません。乳腺科へご相談ください。
③ 現在妊娠中の方は、通院中の産婦人科へまずはご相談ください。
④ 婦人科診察室内は、車いすでお入りいただけるスペースが不足しております。そのため車いすの方の診察をお受けしていません。
⑤ 子宮頸がん検査の精密検査(コルポスコピー検査)は行っておりません。
自由診療価格表
薬剤
この表はスワイプできます項目 | 内容 | 価格(税込) |
---|---|---|
トリキュラー(低用量ピル) | 1シート | 2,750円 初回のみ別途相談料2,200円 |
マーベロン(低用量ピル) | 1シート | 2,750円 初回のみ別途相談料2,200円 |
ラベルフィーユ(低用量ピル) | 1シート | 2,200円 初回のみ別途相談料2,200円 |
ファボワール(低用量ピル) | 1シート | 2,200円 初回のみ別途相談料2,200円 |
月経移動薬 | 1回分 | 3,300円 相談料込 |
緊急避妊薬(レボノルレストゲル錠) | 1回分 | 8,800円 相談料込 |
検体検査
この表はスワイプできます項目 | 価格(税込・相談料込) |
---|---|
① クラミジア(PCR) | 3,300円 |
② 淋病(PCR) | 3,300円 |
③ 一般培養(細菌、カンジダ、トリコモナス) | 3,300円 |
④ 梅毒(採血) | 2,200円 |
⑤ HIV(採血) | 3,300円 |
⑥ B型肝炎(採血) | 3,300円 |
⑦ C型肝炎(採血) | 3,300円 |
⑧ 血液型(採血) | 3,300円 |
採血セット割引(④~⑦)
2項目以上で、1項目増える毎に1,100円割引
他検査
この表はスワイプできます項目 | 価格(税込・相談料込) |
---|---|
HPV検査(子宮頸がんの中~高リスク同定) | 5,500円 |
子宮頸がん検診(自費) | 4,400円 |
子宮体がん検診(自費) | 5,500円 |
注射・ワクチン
この表はスワイプできます項目 | 内容 | 価格(税込) |
---|---|---|
プラセンタ(ラエンネック)注射 | 1~2アンプル | 皮膚科の自由診療 価格表参照 |
サーバリックス (子宮頸がんワクチン:2価) |
1回分 | 16,500円 |
ガーダシル (子宮頸がんワクチン:4価) |
1回分 | 16,500円 |
シルガード (子宮頸がんワクチン:9価) |
1回分 | 28,600円 |
- 自由診療は、相談のみの場合、相談料2200円を頂きます。
(ピルの初回処方時・子宮頸がんワクチンの初回説明時も相談料がかかります) - 自由診療は、未成年の場合、まだ保護者の方への説明・同意が必要になります。
- 上記の料金:検査を行うものは、検査1回あたりの料金です。
- 上記の料金:予告なく変更することがございますのでご了承下さい。
- お支払いは現金とクレジットカードが利用できます。